義肢装具士の専門学校では日本で唯一のISPO(国際義肢装具協会)認定校である神戸医療福祉専門学校三田校の義肢装具士科4年制には
日本全国からの入学実績があり、日本全国への就職実績があります!
今回は沖縄県にある有限会社ハート義肢に就職内定が決まった
工(たくみ) 翔太さん(徳島県立鳴門高等学校 出身)にインタビュー!

Q1.義肢装具士を目指そうと思った理由は?
工さん「高校2年生の時、進路に迷っていたところ、高校の先生からすすめられたボランティアをきっかけに、“人の役に立つ仕事がしたい!”と思うようになりました。また知り合いが三田校の義肢装具士科にいたので、話を聞いて興味をもちました。祖父が大工で、小さい頃から祖父の仕事を見ていて、“もの作り”に興味があったこともあり、“人の役に立つ仕事”と“もの作り”が重なり、“義肢装具士になりたい!”と思うようになりました。」
Q2.内定先に就職したいと思った理由は?
工さん「内定先は4年時の臨床実習でお世話になりました。福祉用具にも力を入れているので、先日取得した“福祉用具プランナー”の資格が活かせること、臨床実習を通じて“自分は義足に関わる仕事がしたい!”と改めて思えたことが重なり、是非、こちらで働かせて頂きたいと思うようになりました。」
工さん、ありがとうございました!
✦ ✦ ✦
✦ ✦ ✦