みなさん、こんにちは!
義肢装具士科・義肢装具士科4年制教員の鎌田です。
国際交流の風!
と題しまして、タイのマヒドン大学から、本校へ実習生が来てくれた様子を前回よりお伝えしています。
前回はこちら!
神戸医療福祉専門学校三田校を後にした実習生たち。
その後、川村義肢株式会社の大東本社の会社見学をさせて頂きました!
本社前の国旗掲揚ポールにはタイの旗を上げて下さり、学生も感激していました。
実は川村義肢様にも1か月以上前からこのツアーをお願いさせて頂き、快くお引き受け頂きました!
本当にありがとうございます。

最初に事業内容などを通訳の方を介してご紹介いただき、その後工場見学へ!
タイの実習生たちは全てに興味津々。
工場内の方も珍しいシーティングや整形靴のチェックシステムなどを見せて下さり、とても親切にして頂きました。
あまりにも大きくて綺麗な事、丁寧にご案内頂いたことなどに実習生は感激していました!
川村義肢様、本当にお世話になりました。ありがとうございました!!




その後、まだ関西に来てから食べていないというお好み焼き(Japanese Pizza!と呼んでいた…笑)を食べ、こちらも大好評でした!
「何がおススメ!?」と聞かれて、
豪華なお好み焼きを知らない私は「豚玉!」とノーマルなモノを提案してしまいました。
皆さんだったら何をオススメされますか・・?

今回、久しぶりにタイからの実習生を迎え、やっぱりface to faceの交流って良いなぁと感じました。
本校学生も、何とかして話そう、何とかして楽しい事一緒にしよう、と本当に頑張ってくれました。
実習生たちも「本当に三田キャンパスに来て良かった。帰りたくない!」と喜んでくれて、このような活動をやはり続けて行こうと強く思いましたし、
何よりも「三田校の学生っってやっぱりめっちゃ良い!!」と再確認した次第です!!
三田校ではこのような交流を、今後もずっと続けていきます!!
読んで頂いてありがとうございました!
✦ ✦ ✦
✦ ✦ ✦