web site MENU

中央校SNS
三田校SNS
NEWS&TOPICS

🥇腰痛予防で金メダル受賞!神戸医療福祉専門学校三田校 理学療法士科の快挙⭐

理学療法士科

公開日:2025.10.3

こんにちは!神戸医療福祉専門学校三田校です。

このたび、神戸医療福祉専門学校三田校 理学療法士科専任教員の吉田 優也 先生が、公益社団法人日本理学療法士協会より「金メダル認定施設」として表彰されました🎉

キッチンに立つ男性

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。

この認定は、厚生労働省と連携して推進されている「職場における腰痛予防宣言!」活動への貢献が評価されたものです。

💡理学療法士が企業の健康経営に貢献!

理学療法士の活躍の場は病院だけではありません。近年では、企業の健康経営においても重要な役割を果たしています。 神戸医療福祉専門学校三田校では、以下のような取り組みを通じて、職場での腰痛予防に力を注いできました。

🔍活動内容のご紹介

  1. 腰痛予防講習会の開催  職員向けに、腰痛の基礎知識やストレッチ方法を指導。理学療法士ならではの専門的なアプローチで、日常の姿勢改善をサポート。
  1. 職場環境のリスク分析と改善提案  職場において腰痛の原因となる動作や環境をチェック。改善策を提案し、働きやすい環境づくりに貢献。
  1. 啓発活動の実施  ポスター掲示や個別相談を通じて、腰痛予防の意識を高める取り組みを展開。必要に応じて、職員一人ひとりの状況に合わせたトレーニング方法も提案しました。

🏆金メダル受賞&champion stage登録!

文字の書かれた紙を持っている男性

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。

これらの活動が高く評価され、神戸医療福祉専門学校三田校は「金メダル認定施設」として日本理学療法士協会の公式ホームページに掲載されました。 さらに、連続受賞記録を更新中であり、champion stageにも登録されるなど、全国的にも注目を集めています。

🎓理学療法士を目指す高校生のみなさんへ

「人の健康を支える仕事がしたい」「医療×企業の新しいフィールドで活躍したい」 そんな想いを持つ高校生のみなさん、神戸医療福祉専門学校三田校 理学療法士科では、実践力と社会貢献力を兼ね備えた理学療法士を育成しています。

オープンキャンパスでは、実際の授業体験や教員との交流も可能です。ぜひ一度、未来の自分を見つけに来てください!

■神戸医療福祉専門学校三田校の理学療法士科(4年制)について詳しく知りたい方はコチラ

関連記事

CAMPUS

キャンパス紹介

中央校

Kobeiryo Chuo

0120-480-294

〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通2-6-3
TEL:078-362-1294
FAX:078-382-2941

学べる学科

公式SNS

三田校

Kobeiryo Sanda

0120-511-294

〒669-1313 兵庫県三田市福島501-85
TEL:079-563-1222
FAX:079-563-1294

学べる学科

公式SNS