こんにちは!
神戸新聞や三田市の広報誌にも取り上げられた、
理学療法士科のスポーツトレーナーゼミ活動を紹介します!✨



〜兵庫ブレイバーズと連携授業!~
プロ野球独立リーグ「兵庫ブレイバーズ」と連携して、約26名の選手たちのに【メディカルチェック】を行いました!
🔥1年生から3年生までが本気で挑む!
ゼミでは、学生が主体となって選手の身体を評価
✔️ 関節の可動域検査(ROM)
✔️ 筋の張り具合や痛みのチェック
✔️ 食事やコンディショニングのアドバイス
✔️ インボディーを使った体組成の分析

実際の現場と同じような緊張感の中で、学生たちは真剣そのもの😌
選手の身体の大きさや筋肉の質に驚きながらも、丁寧に評価を進めていました!


さらに、英語で外国人選手への対応も頑張りました! 👏🏻👏🏻

💪神戸医療のゼミは「自分の好き」を深められる!
授業や実習で学んだことはもちろん、高校時代に部活で学んだことも“実践”できる場所!
このゼミでは、スポーツに関心がある学生が、自分の「好き」を深めながら学べる環境が整っています✨
どうすれば選手の負担を減らせるか、どう声かけすればいいのか、そんなことを自分たちで考え、実践していくことで、スポーツ現場で役立つスキルが自然と身につきます🏃♂️
「スポーツが好き!」という気持ちを、もっと深く、もっと本格的に学べます🔥
🎓学生に大人気!将来に直結する授業
「プロの現場に関われるのが楽しい」
「自分で考えて動くから、めっちゃ成長できる」
スポーツトレーナーを目指す在校生にとってこのゼミは絶対に外せません!
オープンキャンパスでもゼミに入っている在校生からお話が聞けるので、気になった方はぜひ神戸医療のオープンキャンパスに参加ください~✨