web site MENU

中央校SNS
三田校SNS
NEWS&TOPICS

動作分析ってなに?作業療法士科の授業紹介!

三田校/作業療法士科

公開日:2025.9.24

更新日:2025.9.15

神戸医療福祉専門学校三田校 作業療法士科の大塚です!

今回は、作業療法士科の授業「作業療法運動学実習」の中から、
「動作分析」の授業の一部をご紹介します👀🧩

💡まずは「動作分析」ってなに?

簡単に言うと、人が何かをするとき、どんな動きでその動作をしているかを細かく見て、理解することです👣✨

たとえば「歯をみがく」動作を考えてみると…

🪥歯みがきの動作分析(例)

1️⃣ 右手で歯ブラシを持つ
2️⃣ 左手で歯磨き粉をつける
3️⃣ 歯ブラシを口に入れる 👄
4️⃣ 上下左右に動かして歯をみがく
5️⃣ 左手でコップを持つ 🥤
6️⃣ 水を口に含んでうがいする 💦

このように、ひとつの動作にはたくさんの小さな動きが含まれているんです!

🧑‍🏫授業では…

教科書や資料を参考に知識を学んだあと、
グループに分かれて寝返りや起き上がりなどの動作を
自分たちの身体で体験しながら、動きの流れを文字で表現していきます📚📝

その中で、「どこから先に動いたかな?」など、
お互いの動きのクセを見つけ合いながら、楽しく学習しています😊🔍

神戸医療では、実践的な学びを日頃からたくさん取り入れていて、
学外実習や医療現場でも、学生が持っている力をしっかり発揮できるようにサポートしています🏥💪

■作業療法士科のほかの授業はここから見れます👀

関連記事

CAMPUS

キャンパス紹介

中央校

Kobeiryo Chuo

0120-480-294

〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通2-6-3
TEL:078-362-1294
FAX:078-382-2941

学べる学科

公式SNS

三田校

Kobeiryo Sanda

0120-511-294

〒669-1313 兵庫県三田市福島501-85
TEL:079-563-1222
FAX:079-563-1294

学べる学科

公式SNS