NEWS&TOPICS

【言語聴覚士科】難聴の子どもたちとの交流会に参加しました!

言語聴覚士科

2023.12.27

神戸医療福祉専門学校三田校の言語聴覚士科は4年制専門学校という特長を活かし、多彩な学外実習を実施していると同時に地域でのボランティア活動等にも力を入れています。

2023年12月16日(土)兵庫県加東市にある加東市社福祉センターで開催された
「聞こえない、聞こえにくい 子どもたちと保護者の交流会」のクリスマス会に、言語聴覚士科2年生の希望者が参加してきました。

以下、参加した学生の感想です。

「子ども達と一緒に謎解きをしたり、鬼ごっこをしたり、遊びを通じて関わることが出来て、楽しかったです。その反面、私たちの伝え方に、能力不足を感じ、子どもたちに助けられた場面があった多々ありました。次回も参加させていただける機会があったら、手話などを通してよりコミュニケーションをとれるようにしたいです!」

「自分の未熟さや能力不足を痛感しました。ですが、子どもたちから“一緒に遊ぼう!”など沢山話しかけてもらって、みんなが笑顔で楽しそうに遊んでいるのを見て、すごく嬉しい気持ちになりました。また機会があれば参加させて頂きたいです!そしてその時までに1つでも多くの手話を覚えてみんなとお話したいと思います!」

「参加者の子が学校での出来事や好きなゲームなどを教えてくれた際に、私が手話を出来ていたらもっと沢山お話し出来たのではないか、もっと円滑なコミュニケーションが取れたのではないかと悔しく思うことがありました。なので、次も参加させて頂く機会がありましたら今回よりも沢山の子とコミュニケーションが取れるように精進します。」

「ボランティアに参加する前は、手話や指文字を習得していないため上手くコミュニケーション取れるだろうかと不安な気持ちでいっぱいだったのですが、実際に参加し、遊びを通して

表情やジェスチャーなど伝えたい気持ちがあれば伝わることを学びました!手話を覚えたり使えるようになったりするともっと色んな話ができると思うので次回参加する機会があればひとつでも多く手話を学んで参加したいです。元気をもらえました!」

「私は子供が大好きなので、今回のボランティアに参加することをとても楽しみにしていました。今回のボランティアを通して人それぞれのコミュニケーションがある事を学びました。聴覚に障害があってもそれぞれのコミュニケーションで、自分の思いを、相手に伝えることが出来ることを、実際にボランティアを通して学ぶことが出来ました。そして、“もっと話したい”と感じました。これからも色々な人と関わる機会があると思いますが、その時に私なりのコミュニケーションでたくさんの人と関わりたいです。今回はとても学びの多く、楽しい時間を過ごせて幸せでした。」

「私には難聴の友人がいてその友人とは文字やジェスチャーでコミュニケーションとれていたから手話ができなくても大丈夫だろうと思っていましたが、文字もまだ読めない小さな子との交流には手話が必要不可欠で自分の考えが甘かったなと思いました。手話ができなかったりコミュニケーションが取れなかったりして困っていたら、無邪気に話しかけに来てくれて手話を教えてくれたりととても可愛く癒されました。」

「私は小学生以下の聴覚障害のお子さんと関わらせて頂くのは今回が初めてでした。1対1で話す時は手話が出来なくても表情やジェスチャーがあれば言いたいことが伝わったのですが、ゲーム中やルール説明中はスタッフの皆さんに頼るしかなく、手話や指文字を勉強してきていたらもっと皆で盛り上がれるんだろうな…と思う場面が何度もありました。しかし、皆はそんな事気にしていないかのように“楽しかった”“また次も遊ぼうね!”などと言ってくれました。次回も参加させていただける機会がありましたら、手話のレパートリーをひとつでも増やし、沢山コミュニケーションを取れるようにしたいです。」

学生達にとって、とても貴重な経験となりました!

■神戸医療福祉専門学校三田校 言語聴覚士科(4年制)について詳しく知りたい方はコチラ

関連記事

CAMPUS

キャンパス紹介

中央校

Kobeiryo Chuo

0120-480-294

〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通2-6-3
TEL:078-362-1294

学べる学科

公式SNS

三田校

Kobeiryo Sanda

0120-511-294

〒669-1313 兵庫県三田市福島501-85
TEL:079-563-1222

学べる学科

公式SNS