——————-特待生選抜制度とは?——————–
特待生選抜制度の点数により初年度の授業料一部・半額・全額が免除になる制度です!(定員の10%以内)
受験資格:10月31日までに専願受験で出願し、合格した方
選考科目:高校3年生 国語(古文・漢文除く)のみ
高校既卒者 国語(古文・漢文除く)・英語
——————在校生にインタビュー———————

橿本 和花さん 兵庫県立相生高等学校出身(吹奏楽部)
1.どのくらい勉強していましたか?
11月頃まで部活があったので練習と並行しながら、学校の休み時間や登下校の電車の待ち時間に単語帳や漢字検定の参考書を使って、友達と一緒に勉強していました。
2.どんな対策をしていましたか?
時間を測りながら高校の先生からもらった予想問題を解いていました!
わからないことは、解説を読んだり、先生に教えてもらいながら、わからないままにせずにしっかり理解するようにしていました。
————-進路についても聞いてみました! ————–
神戸医療福祉専門学校三田校に決めた理由を教えてください!
初めは大学を検討していましたが、色んな学校を比較する中で大学と同じ4年間学べる神戸医療福祉専門学校三田校があることを知りました!
神戸医療は、言語聴覚士の分野に特化して学べて、実習や演習が他校より多いので、国家試験合格の為の実力を身に付け、働くときに必要な知識等を学べると思い進路変更をしました!
特待生選抜制度や入試を控えた方へメッセージ
神戸医療なら同じ目標をもつクラスメイトとモチベーション高く勉強に取り組めます!
入試本番は緊張すると思いますが、とにかく焦らずに自分の実力を信じてください。
シャーペンの芯と消しゴムは多めに持っていくと安心ですよ~!
インタビューありがとうございました!
橿本さんはオープンキャンパスの学生スタッフとしても活躍しています!
入試や学校生活のことなど質問もできるので、気になったらぜひお待ちしております✨
■9/28(日)10:00~
入試説明付きオープンキャンパス
↑↑直接お話が聞けるチャンス↑↑
■10/13(日)14:00~
大学・短大生、フリーター、 主婦、社会人のための学校説明会