みなさんこんにちは!
毎日暑いですが、夏バテはしていませんか?
小まめな水分補給を忘れずに◎
さて、今日の新入生インタビュー、ゲストは誰でしょうか♬
ゲストさん、お願いします‼

★神戸医療福祉専門学校精神保健福祉士科 望月さん
Q1:精神保健福祉士の資格取得を目指した理由を教えて下さい。
A:看護師として病院で勤務していましたが、地域とのつながりが私の中で
見えにくく退院した患者様がどのように生活し、地域で病気と向き合いなが
ら過ごしているのかが分かりにくかった。福祉分野についての知識も
薄かった中で福祉士の方から色々教えて頂く機会が多く自分自身の中で
福祉分野を学びたいと興味が出てきました。そして医療職員に対する
メンタルケアがよく言われるようになり、精神的負荷がかかる中勤務してい
る医療職者に対しても支援できるような存在になれればと思い、PSWを
目指そうと考えました。
Q2:進学先になぜ神戸医療を選びましたか。
A:まず、仕事をしながら通学を考えていたため、勉強面での不安があり
ました。なので、合格率が高く勉強に対するサポートが多い神戸医療を選び
ました。また、神戸にあり立地も駅から近いため利便性も良いところが良い
ところだと考えています。
Q3:どのような精神保健福祉士を目指しますか?
目標を教えて下さい!
A:Q1でも述べましたが、患者様・利用者様だけではなく、医療、福祉現場で
働いている方々に対しても支援できる幅広く見ることのできるPSWを目標と
しています。また、看護師の経験を生かし医療の視線からも考えながら
福祉の視点も考えられる多面的にアセスメントできるPSWを目指します。
Q4:新たに資格取得を目指し進学を決定するまでに迷いがあった
場合、どのように決定していくのがオススメですか?
A:私自身、資格取得を考えた時、周りからなぜ看護師が福祉士を目指すのか
と聞かれ悩みました。最終的には自分の中でPSWの取得が目標とつながって
いるなら、目指すことは正しいと思います。また、金銭面だけが悩みなら
支援もありますので利用しながら通うこともできるので資格取得を目指して
いけば良いと思います。自分の将来像をゆっくり考えながら決定していくのが
良いと思います。
Q5:AO入試のポイントを教えてください!
A:自分はどのようなPSWになりたいのか、自分の考えやスキルがどのように
活かされるかを面接で伝えられるように考えればよいと思います。
神戸医療福祉専門学校精神保健福祉士科では、学校説明会を開催しています!
少しでも興味がある方は是非、ご参加下さい★
たくさんの方のご参加を教職員一同心よりお待ちしております‼
◎8月学校説明会情報は★コチラ★
★AO入試エントリー受付中!!