
皆さんこんにちは!神戸医療福祉専門学校三田校 入学事務局の大槻です。
寒いが続きますが、皆さん風邪などは引かれていないでしょうか?🐧寒い日は、お鍋がとても美味しいですね。私はキムチ鍋が大好き🍲なのですが、皆さんのオススメお鍋も教えて欲しいです👍
さて、今回のブログでは、三田校言語聴覚士科のInstagramの中でご紹介している「#今週のピックアップ授業」シリーズの内容をお送りしていきます!

現在、コロナウイルスのこともあり、なかなかオープンキャンパスや学校説明会に行くことが出来ない方々へ少しでも三田校の雰囲気が伝われば嬉しいです☆彡
「#今週のピックアップ授業」では、ありのままの授業の様子を配信しているので、まだ見たことがないよ~という方は、是非ご覧ください!!
実際に配信している内容(一部)がこちら▼▼

↑Instagramでは、動画で見ることが出来ます。
一番左の写真は、以前のブログでもご紹介致しました「リトルティーチャー」の様子です。みなさん、リトルティーチャーとは何か覚えているでしょうか? 【リトルティーチャーブログはこちら】
動画で見ると、先輩・後輩・先生との仲の良さがお分かりいただけると思います。気軽に質問できる先生や先輩が近くにいると、安心しますね😊

その他にも、感染症対策として行っている来校・オンライン選べる授業の様子や、1年生のうちから「チーム医療」を学ぶための他学科コラボ授業の様子も配信しています。先日は、理学療法士科や義肢装具士科とのコラボ授業があり、車いすや義手・義足について学ぶことができました。
将来、言語聴覚士として働いていく際に、言語聴覚士の知識だけではなく、理学療法や作業療法、義手・義足などの知識も兼ね備えている言語聴覚士になってもらうことで、即戦力として現場で活躍してもらうことを目的としています。
3年生の時に、チーム医療の学びの集大成として、「関連職種連携授業」がありますので、1年生のうちから他学科の学びに触れておくことはとても大切なことなのです。 【関連職種連携授業についてのブログはこちら】
4年間の専門学校と聞くと、
「長い」と思われるかと思いますが、4年間必要である理由があるのです。じっくり学んで確実に国家資格を取得、そして即戦力となって現場で活躍していくために三田校で学んでみませんか?🤗


👑12月・1月オープンキャンパス情報👑
\2020年 Last Open Campus/
▶▶12月26日(土)13:00~【話×言語聴覚士】Xmasオープンキャンパス
~手話を使ってコミュニケーションを取ってみよう!~
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
\2021年 新春Open Campus/
≪高校3年生・大学生・既卒者の方 おすすめDay≫
◆1月11日(祝日月曜日)& 1月24日(日) 開催時間: 13:00~15:00
「学校・入試説明会」※『2021年4月入学まだ間に合います』
学校の雰囲気や入試について、安心した状態で試験に挑もう!!
≪高校1年生・高校2年生の方 おすすめDay≫
◆1月10日(日)&1月23日(土) 開催時間: 13:00~15:00
「進路選び応援!言語聴覚士まるわかりスペシャル☆体験付き」
食べる・話す・聞くという好きなことを仕事に活かせる言語聴覚士。どんな仕事をするお仕事なのか??体験を通して、学んでみよう!!
≪オンライン開催イベントもあります≫
完全個別対応です。まずは、三田校や言語聴覚士のお話しをしていきます。その後に質問タイムも設けておりますので、事前に用意してきた質問でもよし!その場で思いついた質問でもよし!気になることは何でも相談できます☆★
皆様のご参加お待ちしています!!