『第17回みえ福祉用具アイデアコンクール2022』にエントリーしました!
7月のブログでも紹介しました、装具士科4年制で実施した「福祉用具コンテスト」(https://www.kmw.ac.jp/blog/po/49731/)ですが、
↓先日の学内コンテストの様子



例年、三重県ならびに三重県身体障害者総合福祉センター(みえテクノエイドセンター)主催の「みえ福祉用具アイデアコンテスト」にもクラス全員分をエントリーしており、
これまでの先輩たちも毎年優秀な成果を上げており、昨年も3名の先輩たちが表彰されています★
今年も、先日の義肢装具士科4年制の学内コンテストの内容はもちろん、義肢装具士科3年制からも卒業研究で福祉用具に関して取り組んでいる2名のエントリーを含めて、みんなで最優秀賞ほか、入賞を目指して応募することになりました。

※第17回みえ福祉用具アイデアコンクール2021
身体の不自由な方や高齢者の生活を便利にする道具を『福祉用具』と言います。このコンクールでは、「こんな福祉用具があったらいいな」や、「日頃使っている福祉用具や日用品をこんなふうに改良したらいいな」など生活の様々な場面で感じる不便さを解決するアイデアを募集します。
誰もが使いやすいもの、全く新しい用具のアイデア、既製品の改良工夫のアイデア等いずれでもかまいません。個人またはグループなど、どなたでもご応募できます。ぜひ応募ください。
今年は、12月16日(金)に「みえ福祉用具フォーラム2022オンライン」で結果が発表されます。
例年の先輩たちのように、今年も受賞できるでしょうか!?
今年も入賞に期待したいと思います★
入賞になった時には、また改めて皆さんに報告しますのでお楽しみに!
✦ ✦ ✦
✦ ✦ ✦