2月16日~18日の3日間整形靴科2年生(23期生)の卒業展示会『~” IN YOUR SHOES ” あなたの立場で~』が開催されました。
学生にとっては2年間の集大成!!
どの靴も様々な工夫が凝らされており、学生の靴へのこだわりが感じられます!!
展示されている靴については、学生たちがとても分かりやすく説明してくれました。



ちなみに・・・
外反母趾(がいはんぼし)や扁平足(へんぺいそく)、足の長さが違うなど
足に問題を抱える人が装具として靴を作ることがあります。
これを「靴型装具」っていうんです。

(画像右)扁平足:土踏まずがなくなっている状態
義肢装具士科4年制では、
4年生で自身の足の型を採り、その方から自身の靴を1足製作する授業があります。
学生自身で靴のデザインを考えて作ることができるので、学生たちはいつも楽しそうに授業をしています。
…が、靴ができるまでには様々な工程が必要です。
いつも何気なく履いている靴ですが、1足の靴を作る難しさ、整形靴技術者の技術力を実感します。
靴を作ることができる人を本当に尊敬します!!
今回は、教職員と学以外は来場いただくことはできませんでしたが、
YOUTUBEにてオンデマンド動画を3月31日までご覧いただけます!!
是非ご覧ください!!

✦ ✦ ✦
✦ ✦ ✦