みなさん、こんにちは。神戸医療福祉専門学校中央校の社会福祉士科です。今回は、最短1年で目指せる本校の社会福祉士科の年間スケジュールを紹介したいと思います。
社会福祉士科は、1年間の養成課程を「3学期制」で開講しています。通常授業を含め、各学期の具体的なスケジュールは以下の通りです。

【1学期】
・入学式・オリエンテーション、健康診断(4月)
・第一回学内模擬試験(4月)
・第一回滋慶共通模擬試験(7月)
・定期試験(7月)
・ソーシャルワーク実習Ⅰ期(7月中旬~8月,8日間)
【2学期】
・国家試験申込み(9月~10月)
・第二回滋慶共通模擬試験(11月)
・就職活動
【3学期】
・第二回・第三回学内模擬試験
・第37回社会福祉士国家試験(2月第1週)
・定期試験
・就職活動
・ソーシャルワーク実習Ⅱ期
・卒業式(3月中旬)
国家試験受験に必要な履修時間は、1200時間、実習は320時間となります。受験に必要な科目と、実習を厳密にいえば10か月で履修しますので、スケジュールはタイトになります。この間昼間は、働く人もいれば業界アルバイトに従事する人もいると思います。また、受験勉強のため模擬試験を最低6回は受験していただきます。
入学した方は、最初「本当に私にできるのだろうか?」と不安に思われますが、学校生活に馴れるに従って段々表情が明るくなってきます。そして、見事国家試験に合格した時のうれしさは、格別なものとなるでしょう!あなたも、是非チャレンジしてみてください。
★社会福祉士科について詳しく知りたい方は→コチラ←
★社会福祉士科の学校説明会は→コチラ←から