みなさん、こんにちは。作業療法士科です。
少し前になりますが、11月末に作業療法士科1年生が地域清掃活動を行いました。
作業療法 × 清掃
作業療法士では、日常生活の様々な作業(動作)の回復を目指す職種です。その様々な作業(動作)には、清掃作業も含まれます。また、作業療法士は就労支援にも関わります。就労継続支援事業所などでは、清掃作業を行うケースもあります。そういった環境において単に掃除機や雑巾がけだけではなく、地域での清掃などを経験することも職業理解にとってとても大切になります。
今回は、学校周辺の清掃を行いました。
普段何気なく通る通学路にも、ペットボトルや空き缶、たばこの吸い殻などたくさんのごみがありました。
みなさん、ごみはゴミ箱へ!街をきれいにしましょう!


以上、作業療法士科の地域清掃でした。
作業療法士科を詳しく知りたい方
作業療法士科のオープンキャンパスに参加したい方