みなさん、こんにちは!義肢装具士科4年制学科長の佐々木です。
今回は、3年ぶりの開催となった神戸医療福祉専門学校三田校主催の海外セミナーについての報告です。
三田校では2015年から年間1-2回のペースで、海外から著名な講師の先生をお呼びしての実技セミナーを開催し続けております。
最後に開催したのが2019年5月で、その後皆さんご承知のようにコロナ禍により諸々の活動が休止・縮小されていた中、今回2022年10月10日-12日の開催は、本当に丸3年以上ぶりの海外セミナー開催です。

今回の開催されたセミナーは、義肢装具の教科書にも載っているメキシコのマーロ・オーティス先生によるMAS (Marlo Anatomical Socket)大腿義足セミナーになります!
現役の義肢装具士12名が参加、内容が3日間に凝縮された集中実技セミナーです!今回のセミナーは、新潟での日本義肢装具学会学術大会直後の開催となり、両方参加された方々にとってはかなりタイトなスケジュールとなりました。
しかし、皆さんきっちりと3日間の実技をこなし、最終日には認証証がマーロ先生より直接手渡されました。流石現役の義肢装具士、皆さんいい笑顔ですね!

三田校の学生達にも、3日間がっつりとお手伝い頂きました。
実はこのような実技セミナーは、学生達のサポートなしには成り立ちませんので、皆さんには色々と先回りして動いて頂き、セミナー運営側としては感謝してもし切れません、本当にありがとうございました!

そうそう、このように積極的に海外セミナーを開催し、さらに学生のうちからそれらに関わる事が出来るのは日本全国の義肢装具士養成校の中で三田校のみになります!!!皆さんも三田校に入学し、海外の義肢装具セミナーに関わってみませんか!?
✦ ✦ ✦

✦ ✦ ✦
