義肢装具士科4年制教員の宮谷です。
毎年恒例になってきていますが、毎年沢山の方がエントリーされている三重県身体障害者総合支援センター主催の「みえ福祉用具アイデアコンクール」に学生達が応募しました!

このコンテストは、「こんな福祉用具があったらいいな」や、「日頃使っている福祉用具や日用品をこんなふうに改良したらいいな」など生活の様々な場面で感じる不便さを解決するアイデアを募集しています。
今年は、先日学内で実施した義肢装具士科4年制3年生の「福祉用具コンテスト」の作品と、
義肢装具士科3年生は車いすの授業で「こんな車椅子なら使ってみたい」と考えた作品を、エントリーしました!

これまでもたくさんの先輩がエントリーして受賞しています。
昨年は、最優秀賞や三重県作業療法士会賞、伊勢新聞社賞を受賞しております👏
👇これまでの受賞ブログはコチラ👇
昨年 ⇒ https://www.kmw.ac.jp/blog/po/51070/
一昨年 ⇒ https://www.kmw.ac.jp/blog/po/48422/
――――――――――――――――――――――――――――――――
今年の作品も、学生ならではの視点でアイデアに富んだものが多く「力作揃い」です!
今年も入賞できるでしょうか?
皆さん、乞うご期待です!
✦ ✦ ✦
✦ ✦ ✦