みなさん、こんにちは!
神戸医療福祉専門学校三田校 入学事務局の大槻です。
1月ももう半ばとなりましたが、進路選択はいかがでしょうか?
今回は、医療・リハビリ職の中でも、ニーズが急増している「言語聴覚士」のお仕事についておすすめポイントなども踏まえてご紹介していきます。
一生の仕事、医療系国家資格の言語聴覚士を私たちと一緒に目指してみませんか?
☑言語聴覚士のお仕事って?
言語聴覚士は、子供からお年寄りまで人生の喜びに寄り添うお仕事です。
もう少し嚙み砕いて言うと、病気や生まれつきの障がいなどによって、話す・聞く・食べる・飲み込むことに不自由がある方に対して、言語能力や聴覚能力などを回復させる仕事です。
#人の為になる仕事がしたい
#コミュニケーション能力を活かした仕事がしたい
#話す・食べるという好きなことを支える仕事がしたい
#本を読むのが好き
#心理学に興味がある
#ボランティアをしたことがある
#音楽や歌に興味がある
共通する部分が多かった方は、「言語聴覚士」で憧れの人になれるかもしれません!
もっと詳しいことが知りたい方は、言語聴覚士科ページをCheck
☑2021年4月入学って間に合うの?
間に合います!!!
◎高校3年生の方、大学生の方、社会人の方、皆様受験可能です◎
言語聴覚士という職業を知ったのが遅いなど知った時期は関係ありません。興味をもったこのタイミングで目指すことができます。神戸医療福祉専門学校三田校は、4年間の専門学校なので、じっくり確実に国家資格に向けて取り組むことができます。
他のリハビリ職を考えていた・・・医療系に興味があったけどピンとくる職種が無かった・・・そもそも医療系なんて考えていなかった・・・
こんなお気持ちの方でも、「言語聴覚士をもっと知りたい」と思われた方は、まずはオープンキャンパスに参加してお話しを聞いてみてください!!
📷言語聴覚士科写真館📷雰囲気も見てみてください!!!






神戸医療福祉専門学校三田校で言語聴覚士を目指してみませんか?
お問い合わせはお電話または公式LINEから可能です!
📞0120-511-294
