こんにちは!
三田校の川上(かわかみ)です。
9月になってあっという間に10月が来ましたね!
この時期になると学生達は授業はもちろん、就職活動にも力が入ってきます。
そんな就職活動、神戸医療ではモノ作り系医療職である義肢装具士科と整形靴科合同で就職説明会を毎年行っています。

義肢装具士科・整形靴科合同就職説明会

見守っている教員はみんなドキドキしています。
コロナ前であれば、校内で対面で行っていましたが今はそうは出来ず……。
ならばと、ZOOMを使用したオンライン合同就職説明会を実施しました!
学生は、それぞれの自宅から各自のデバイスを使って使用しているのですが、
企業の方とオンライン上でお会いするのに、
髪型大丈夫?
背景も大丈夫?
ちゃんと質問出来るかな?
などなど……私は今年義肢装具士科4年制の4年生の担任という事もあり、ちょっと親目線な感じのドキドキした就職説明会となりました。
義肢装具士や整形靴技術者って就職する場所とかあるのかな?
と、このブログを読んでいる方の中にもいるかもしれませんが……、
義肢装具士科も整形靴科も就職率は100%を維持しています!
義肢装具士科なら主な就職先は義肢装具を製作している会社・施設や、医療機関に。
整形靴科も義肢装具・整形靴を製作している会社・施設や靴メーカーや靴の販売店等。
(整形靴も装具中のひとつなのです!)
神戸医療がある兵庫県はもちろん、近畿圏は言うまでもなく、
今回は東北から沖縄まで50社を超える企業の皆様に参加して頂きました!
遠方の企業様に参加して頂けるのもZoomの良さですよね!
ご参加いただいた企業の皆様、ありがとうございました。
学生が自分に合った。
自分が働きたい会社が見つかったことと思います。
まだまだ悩んでいる学生が会社見学に行かれるかと思いますが、
どうぞよろしくお願い致します。
