こんにちは。作業療法士科の入学事務局です。

初の「大学入学共通テスト」が終わり、センター利用入試や一般入試に向けて取り組んでいる高校3年生も多いのではないでしょうか。
みなさんは、なぜ大学を目指しているのでしょうか?
大学希望から専門学校へ進路変更した在校生の声をお届けします!
大学に合格していたのに専門学校を選びました。

作業療法士科4年生 前田理沙さん(兵庫県立伊丹北高校出身)
■受験当日まで、専門学校と大学で迷っていました。
周りの友人は大学に進む人が多く、自分としてはスキルをしっかり磨ける専門学校もいいと思っていましたが、最後まで迷いはありました。
専門学校進学の決め手になったのが、三田校の面接でした。
作業療法士科の先生は、面接という場ですが私に寄り添って話を聞いて下さり、それまではネガティブにとらえていた私の経験も、実はポジティブなことなんだ、と気づきを与えてくれました。
前田さんのインタビュー記事の詳細は コチラ
大学から専門学校へ。

作業療法士科2年生 佐藤勇仁さん(兵庫県立神戸鈴蘭台高校出身)
■「なんとなく大学」よりも目標があったほうがいい
元々大学進学を考えていましたが、興味があることが見つからず、学部が決まっていませんでした。
そんな中、看護大学に進学した先輩の影響で医療系に興味を持ち、調べるうちに作業療法士を知りました。そして「苦労してでも、先に目標を決めるのもいいかもしれないよ」という母の助言もあり、作業療法士を目指すことに決めました。
佐藤くんのインタビュー記事の詳細は コチラ
神戸医療福祉専門学校三田校では2021年4月入学希望者向けの入試を実施しております。
入試情報は コチラ
作業療法士科を詳しく知りたい方は コチラ
オープンキャンパスに参加したい方は コチラ
新高校3年生向けのオープンキャンパスも続々開始!
2月21日(日) 入試に役立つ国語セミナー(来校型/オンライン型)
2月28日(日) 【子どもと関わる】リハビリ職種トリプル見学DAY!
オープンキャンパスのお申込みは コチラ