NEWS&TOPICS

【義手・義足・車いすが登場!おすすめ作品紹介】「虚構推理」がおもしろい!

義肢装具士科4年制

2020.3.26

こんにちは!

義肢装具士科4年制教員の唐内です。

義肢装具士科のブログ、新シリーズ【義手・義足・車いすが登場!おすすめ作品紹介】をスタート!

アニメやドラマ、様々なカルチャー作品に取り上げられる、義肢装具の世界について、書いていきたいと思います!

第1弾は現在放送中のアニメ、『虚構推理』(きょこうすいり)を紹介します 😀

『虚構推理』(きょこうすいり)とは

城平京による日本の小説シリーズ。怪異たちの知恵を司る神となった少女と不死身の男性の2人を中心に繰り広げられるミステリである。

( wikipediaより)

図1

 現在放送中のアニメ「虚構推理」おもしろいですね 😀

 

主人公の岩永琴子さんは怪奇たちの知恵の神であり義足ユーザーです。

作中でアイドルの霊との戦闘中に義足が飛ばされる描写がありました。

そのシーンを私は義肢装具士なので義足や断端に注目してしまったのですが、義足が細かく描かれていてとても驚きました! 😯

 

義足を体に固定しておく機器を「懸垂装置」と言います。アニメ内では琴子さんの義足と体を固定する懸垂装置として「ライナー」と「ピン」を活用して、大腿義足を懸垂しているようです。「ピン」にも「ロックピン」、「クラッチピン」などいくつか種類があり、どれを使用しているか分かりませんでしたが、しっかり琴子ちゃんの断端にライナーが装着されており、その先にピンが描かれており細かいなと感激しました。 😆 (専門用語は後程説明しますね)

 

アニメを作画するアニメーターさんがしっかり調べてくれたんでしょうね。

アニメ作ってくださる方々、いつもありがとうございます、助かります!

 

懸垂装置とは

 S__87179266

 歩行中の足に注目すると、足が地面についている「立脚期」と、足が浮いている「遊脚期」に分かれます。
「遊脚期」の際に地面から浮いた義足が自重で体から外れそうになりますが、それを体につなぎとめるものが懸垂装置です。
様々な種類がありここで紹介しきれませんが作中ではシレジアバンドというベルトを活用したり、今回紹介した場面ではライナーというものを活用し義足を懸垂してました!

義足と体を固定する「ライナー」とは

 S__87179272

 シリコンやウレタン製の断端を覆うボディースーツのような物です。ロールオンという方法で断端に密着させて装着します。そうするとライナーと皮膚が密着し引っ張っても離れなくなります!

義足と体を固定する「ピン」とは

 S__87179268

 ライナーの先端にはピンを装着することができ、そのピンと義足本体を接続すると義足が体から離れなくなります。
ちょっとやそっとじゃ引っ張っても取れません。また、ボタン一つでピンと本体のロックが外れます。便利ですね!

 

アニメの方もクライマックスを迎えていますが、今回は登場する義足の観点から紹介をしてきました。

皆さんが好きな作品に登場する、義肢装具についても今後解説していきますので、取り上げて欲しい作品がありましたら、三田校公式ラインまでメッセージをください!

ここから

図1

 

 

登録

 

義肢装具士をもっと詳しく知りたい方は義肢装具士科紹介ページへ

関連記事

CAMPUS

キャンパス紹介

中央校

Kobeiryo Chuo

0120-480-294

〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通2-6-3
TEL:078-362-1294

学べる学科

公式SNS

三田校

Kobeiryo Sanda

0120-511-294

〒669-1313 兵庫県三田市福島501-85
TEL:079-563-1222

学べる学科

公式SNS